クリスマスケーキのご予約について

aaa
こちらの記事も読まれています
2018年5月31日 シュガーバッターとパートケイク。マフィン作りのヒントをプロが作るパウンドケーキから学ぶ 気温も高い日が続き、菓子類の持ち運びにも少々ストレスを感じてしまう季節です。遠方になるほど、手土産としては焼き菓子のニーズも高まる季節では […]
2014年2月6日 フォレノワール。さくらんぼの黒い森 フォレノワール ドイツ生まれのお菓子であるが、アルザス地方でもよく作られる. ドイツ名 […]
2019年9月10日 旬の洋梨、フランス菓子らしさを詰め込んだムースで表現します 洋梨のケーキ。日本でフランス菓子が普及した時、シャルロットポワールというお菓子が流行りました。「ウィリアムポワール」 […]
2021年6月3日 ペルシュの父の日ギフトにベイクドチーズタルトはいかがでしょうか? 父の日のプレゼント、ギフトといえば、グルメやスイーツ、お酒、はたまた趣味の実用品、お花etc... […]
2016年11月14日 メープルシュガーの甘みと相性の良い組み合わせのシフォンケーキとスイーツ メープルシュガーのもとは、カナダのシュガーメープルなどカエデの樹から採取した樹液です。樹液を煮詰めてメープルシロップを作り、そこから水分を […]
2014年4月28日 ケーキ屋がつくる、テイクアウトスタイルのクレープシュゼット オレンジとショコラブランのクレープシュゼット風 クレープシュゼット。 あまりにも有名なアシェットデセールなので、内容は割愛しますが。 […]
2015年3月28日 旬の柑橘で新作続々登場です 柑橘の旬は、年末から春先にかけて続々と登場します。 その中でも、春という季節の変わり目にたべたくなる、甘酸っぱいレモン、グレープフルーツ […]
2014年5月2日 ホワイトチョコレートモカ、特別なホールケーキ ホワイトチョコレートモカ 大人気のホワイトチョコレートモカが、アントルメ(ホールケーキ) […]
2014年5月1日 宝石のような装い、特別なヴェリーヌのビジュー。 ビジュー フランス語で「bijou」とは宝石の意味。 ホワイトとルビー、二色のグレープフルーツを名前の響きから宝石に見立ててネーミングし […]
2015年11月3日 タルトが主役の季節の新作です! ロイヤルミルクティのタルト アッサムCTCを牛乳で煮込んだミルクティーと、マンダリンオレンジ、バニラのスイートな香りを組み合 […]