2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月21日 perruche News ブロンドチョコレートを紐解き構築したキャラメルケーキを紹介します 別立てで焼き上げるビスキュイの焼成。 卵黄と卵白をそれぞれ泡立て、ふるった薄力粉、溶かしバターを順に加えて焼成する基本のスポンジのアレンジ。グラニュー糖を焦がして、熱した生クリームを加えて色止めしたら裏ごして完成の、キャ […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月6日 perruche News カップケーキデコレーションをギフト用のホールサイズで。ケイクモザイクohanaの登場です 先日、とあるお客さまとの会話の中で 「遠方の友人にプレゼントするケーキ選びに見栄えが良くて日持ちのするものが欲しくて。でもそれって見た目にキュートなカップケーキがベストなんですよね」(中略) そういったお言葉をいただける […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年4月27日 perruche News ペルシュお菓子教室開催のおしらせです お菓子教室開催のお知らせ お待たせいたしました! 2017年度お菓子教室の開催のお知らせです! 今回のテーマは 伸ばさない、敷かないタルトづくり おかげさまで無事終了しました。当日の模様はこちらからご覧いただけます &n […]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 perruche News いちごとショコラのテロワールを結ぶ、ポートワインのマリアージュ ポルトガルワイン。ポートワインの呼称で親しまれています。デザートワインとしての位置付けであり、お菓子づくりでは甘さがしっかりとしているので割と使いやすいアルコールとしても使用されています。 先日何気なく味わったエクアドル […]
2017年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 perruche News ひなまつりから始まる、お祝い事にちなんだ春のスイーツ ひなまつりスイーツにいちごづくしの桃色フレジェ 3月最初に訪れる行事ごとといえばひなまつり。女の子のイベントというだけあって、スイーツも欠かせない存在となりました。しかし近年デコレーションの小型化?というか、小さめのホー […]
2017年2月23日 / 最終更新日時 : 2017年2月27日 perruche News 日本の誇る桜のスイーツ、さくら さくらが鯖江のペルシュで開花です さくら。日本人にとって欠かすことのできない、四季を感じる、特に春といえば桜のお花見は近年外国人にも大人気となりましたが、ちょうどバレンタインシーズン辺りには馴染みの和菓子、桜餅が其処此処でお目見えします。 ペルシュでも同 […]
2017年2月21日 / 最終更新日時 : 2017年2月21日 perruche News いちごとラズベリー、バニラをホワイトチョコレートと共に組み合わせる春向けのスイーツ バレンタインも終わると、いよいよ春らしく。などといった声も聞こえてきそうです。チョコレートに関しても徐々にブラックチョコレートのしっかりとした味わいのものから軽めのミルキーなものに。というふうに嗜好が変わってきつつもあり […]
2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2017年2月14日 perruche News チョコバナナにパッションフルーツとコーヒー。ブラジル育ちの食材でペアリングさせる試み 味わいとして感じる「フレーバー」、そして風味として感じる「アロマ」。 このふたつの「味覚として感じる要素」をそれぞれに分解する。少々難解でもありますが、味覚トレーニングを行えば徐々に身につくことと思います。 今回紹介する […]
2017年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月20日 perruche News お菓子づくり動画、折りパイ生地の作り方が完成しました 折りパイは、小麦粉をベースにした生地を広げてバターを包むことで、幾層にも広がるパリパリ、サクサクの食感が特徴の生地です。練りパイとの違いは、やはりその食感です。配合されているものは全く同じにも関わらず、製法でこれほどの違 […]
2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2017年1月30日 perruche News いちごとショコラでオトナ味わいのストロベリームースの完成です ストロベリークイーン。 フレッシュな果実としてそのまま食することが主体。ショートケーキのトップにちょこんと鎮座するいちごはそんな印象が強いですが、今回はストロベリーをフレーバーとして取り入れたスイーツに仕上げました。 い […]
2017年1月23日 / 最終更新日時 : 2017年1月23日 perruche News とろりフォンダンショコラをキャラメルテイストで楽しむチョコレートスフレ フォンダンショコラ。チョコレートのパウンドの中に忍ばせたガナッシュが、レンジで温めることでとろりと流れ出てくる。そんな見た目にも味わいにおいても人気のアイテムを、ふんわりふわふわのチョコレートスフレで再現したふわとろキャ […]
2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2017年1月18日 perruche News お家で作れるホットチョコレートスティックとチョコレートのシュークリームの紹介です 温めた牛乳に入れてくるくるかき混ぜれば、お家でも簡単に楽しめる、ホットチョコレートドリンク。ケーキ屋さんが手がける本格的な味わいをお楽しみいただける、プチギフトにもオススメの一品。 カジュアルスタイルで本格的。ショコラシ […]
2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年1月16日 perruche News ペルシュお菓子教室開催のお知らせです お待たせいたしました、というよりも、ほぼ緊急告知みたいな感じですが 2017年度お菓子教室の開催のお知らせです! 当日の模様はこちらからご覧いただけます。 チョコレートを用いたお菓子教室開催します 今回のテーマは スポン […]
2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月19日 perruche News 新年のお祝い菓子ガレットデロワの紹介と、年末年始の営業案内 王様のお菓子という意味を持つフランス伝統菓子「ガレットデロワ」 フランスでは新年にガレットデロワを家族や友達と集まって一年のはじまりに切り分けたガレット・デ・ロワの中からこのフェーブが出てきた人は、王様(女王様)になれる […]
2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 perruche News クリスマスに特別感のあるネロリの香りのココットはいかがでしょうか 毎年クリスマスシーズンに合わせて、少し特別感のあるスイーツの構想を練り上げるのですが、ビジュアルでは二色のチョコレートを絞り出して作ったチョコレートリースを。肝心な味わいは、朝晩の寒さも忘れるような、温暖な地中海の味わい […]